大輪のニチニチソウ、早速寄せ植えにしました。 春の寄せ植えをリフォームして、 リーフゼラニウムを使い回し、 簡単シンプルバスケットの完成〜。 ワタシ流、なんちゃって“ヨーロッパの窓”寄せ植えです。笑 真っ赤な花が、まるでゼラニウム!?(右下に映っているのはホントにゼラニウム) そうそう、先日挿し木したコリウスも、しっかり使いました。 まだチビチビですけれど、根っこはちゃんと出ています。 ハンギングタイプなので、うまく垂れてくれることに期待。 ご近所を眺めていると、 やっぱり赤や濃いピンクの派手な花が、目には目立ちます。 個人的には白やパープルが涼しげでいいと思うのだけど、 夏の日差しに埋もれて、庭では映えない。 だから、あえて、暑い感じはするけど、“夏の赤!” でも、ウソみたいに涼しいぞ。 すごく嬉しい反面、再び来るであろう猛暑を思うと、 この涼しさ体験は仇になる気がします…。 |
<< 前記事(2012/07/18) | ブログのトップへ | 後記事(2012/07/24) >> |