ひどい暑さが続いています。 水やりが厳しい季節になりましたね。 去年の春に導入して以来、 私の水やりは、雨水タンク中心です。 その恩恵たるや、節水だけにとどまらず、 便利で、グッドルッキングで、 欠かせない存在です。 我が家の水やりは、11gのジョウロ3杯半でほぼ完了しますが、 (意外と少ないですか?いや、十分多いかな?) カンカンデリが続くと、タンクもすぐカラに。 100gのコンパクトボディなので、仕方ないですが、 終わってしまうと、ホントがっかりします。 心の中で雨乞いダンス。 昨日、今日と、 久しぶりにお風呂の残り湯で水やりをしました。 汲んで溜めて、汲んで溜めて、3杯半…。 「ああ〜面倒!」 改めて、雨水タンクの有難みを実感しました。 残り湯と格闘し、何度も水運びをしていたら、 余計に汗だくに。 それでシャワーをすることになるので、 残り湯利用は節水なの?なんて。笑 まず気持ちが大事、ということですよね! |
<< 前記事(2009/07/11) | ブログのトップへ | 後記事(2009/07/16) >> |